¥ 500
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
10月に訪問したネパールで撮影した沢山の笑顔をポケットに収納可能な文庫本サイズのフォトブックにしました。
カトマンズ近郊にあるジャワラケル難民キャンプ。ここには約1万人のチベット難民が暮らします。5月に訪問した時には、震災の傷跡が深く復興の道筋が見えない状態でした。
倒壊して使えなくなってしまった絨毯工場(ジャワラケル・ハンディクラフトセンター)、アティーシャスクール(小学校)はどうなったのでしょうか?
倒壊の危険が高い絨毯工場から、お母さんたちが決死の覚悟で機織り機を運び出し、敷地内で再稼動を始めたニュースは聞いていました。アティーシャスクールは仮のテント教室で授業が再開されたことも聞いていました。
モンスーンが明けた10月の空に、お母さんたちや子どもたちの笑顔は見れたのでしょうか。
そして、カトマンズでも最も被害の大きかったチベット中学校も訪れました。また、女性を応援する現地NGOであるノットクラフトとシャッティサムハ、日本人MOMOさんの卓上機織り機プロジェクトも訪れてきました。
そこで出会った、震災5ヶ月の人々の表情とは?
ぜひ、手にとってご覧ください。
サイズ:文庫本サイズ105×148センチ
写真枚数:36ページ44枚
使用用紙:
用紙~優しいマットな風合いの用紙
表紙~滑らかでしっとりした手触りのマット系最高級アート紙
合紙~奥ゆかしい光沢感で親しまれている上品な紙
その他:糊で固めて綴じる無線綴じ製本。カバーは光沢を押さえた高級感のあるマットコーティングです。
撮影:虹のスタディツアー2015秋ネパールスペシャルの参加者たち
撮影日:2015.10.7~9